不景気への足音が聴こえる

mixiコミュからの転載です。
結局、財源を税金から捻出しようとする経済対策では失われた30年になりかねませんね。

まあ、それまで日本国が存在していればの話ですが。。。


ーー以下転載ーー
産経のHPで気になる記事を見つけました。
他の方への説得材料にどうぞ…

温室効果ガス 30%削減の衝撃】(1)民主案 36万円家計負担増
http://sankei.jp.msn.com/life/environment/090826/env0908260823000-n1.htm

簡単にまとめちゃうと、自民案の15%削減だと、1軒あたり可処分所得が▲4万、光熱費負担増が3万。諸々で年間平均7万7千円の負担増。人によってはこれをもって自民反対って人もいますが、民主党の30%削減案だとどうなるか。

可処分負担で▲22万、光熱費負担増14万。

つまり1軒あたり年間で36万の負担増となります。

これにプラスして、30%削減をするには、一軒家の断熱化やエコカー以外の自動車禁止とかにしないと無理な値…という報告も掲載されています。


あと、何を考えたのか、社民党党首の福島瑞穂こと、趙春花が、民主の「高速無料化」「こども手当て」に疑問…てな事を言い出しました。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009082600345

なんなんでしょうか?仲間割れでしょうか?


民主、13年通常国会で年金改革 政権獲得後へ方針
http://www.47news.jp/CN/200908/CN2009082001000720.html

 民主党は20日、衆院選で政権獲得した場合にはマニフェスト政権公約)で掲げた公的年金制度改革を実行するため、2013年の通常国会に関連法案を提出し、成立を図る方向で調整に入った。改革に先立ち11年度までは年金記録問題の解決へ向けた対応を優先。新制度への移行は14年度以降となる。改革案の柱は消費税を財源とする月7万円の「最低保障年金」創設で、法案提出までに消費税率引き上げの論議が起こることは必至だ。

 一方、自民、公明の与党は無年金、低年金対策に着目。受給資格を得られる最低加入期間を現行の「25年」から「10年」に短縮する関連法案を10年の通常国会に提出し、成立を期すことを共通公約に盛り込んだ。

 民主党は現行制度を抜本的に改め、職業に関係なくすべての人が同じ制度に加入する「一元化」を目指す。収入の15%の保険料を納付し、将来はそれに見合った額を受給する「所得比例年金」に「最低保障年金」を組み合わせる構想だ。

 民主党政権公約には明記しなかったが、今後4年間は消費税の議論はしても税率は引き上げないと表明。この方針が年金改革の制度設計の足かせになる可能性がある。

      • おまけ ---

某所で見つけました。
あくまでも、参考程度ですが。



ミンス党政権になったら 貴方の手取りはこうなる?
【年収200万円のアルバイトの場合】
所得税.    5% 10万円
地方税   10% 20万円
健康保険.. 10% 20万円
年金税   15% 35万円
環境負担税...   35万円
特別控除.     -0万円
───────────
合計        115万円(税率57%)
手取り        85万円

【年収300万円の非正規雇用の場合】
所得税.    5% 15万円
地方税   10% 30万円
健康保険.. 10% 30万円
年金税   15% 45万円
環境負担税...   35万円
特別控除.     -0万円
───────────
合計        155万円(税率51%)

━━━━━━━━━━━━━━━
【年収400万円の若手社員の場合】

所得税.    5% 20万円
地方税   10% 40万円
健康保険.. 10% 40万円
年金税   15% 60万円
環境負担税...   35万円
特別控除.     -0万円
───────────
合計        195万円(税率48%)
手取り       205万円

【年収1,000万円のマスコミ・企業幹部の場合】
所得税.    5% 50万円
地方税   10%.100万円
健康保険.. 10%.100万円
年金税   15%.150万円
環境負担税...   35万円
特別控除.     -0万円
───────────
合計        435万円(税率45%)
手取り       565万円
━━━━━━━━━━━━━━━

生活保護204万円の< *`∀´>の場合】
所得税.    0%  0万円
地方税...    0%  0万円
健康保険...  0%  0万円
年金税.    0%  0万円
環境負担税...    0万円
特別控除.      0万円
───────────
合計         0万円(税率0%)
手取り       204万円