めりいえっくすます

12月23日は天皇誕生日のため祝日です。

ということで、本日は我が家のくりすますぱーちーをやりました。

と言っても、お料理のほとんどは妻にお任せになってしまい、私はもっぱら芽彩と遊んで(料理の邪魔をさせないように)おりました。
あとは、適時カメラマンやってました。

しかしながら、今年は芽彩がとにかく注文が多いので、ドタバタのクリスマスとなりました。

 

これは、ランチ用のクリスマスツリー型のパン。
あんずのジャムが塗ってあり、ほのかな酸味で美味でした♪
 

これは、ディナー用のローストチキン。
奥に見えるのは、ジェノベーゼのパスタ。
一応、パスタは私の担当なので、私が作りました。ジェノベーゼソースは買って来たものですが(^^;

ディナーは、妹夫婦からもらったスパークリングワインで乾杯。

 

これは、デザートのブッシュドノエル。
(昼間、私が芽彩を連れ出している間に妻が作ってくれました)
手前に見えるのは、カプチーノモドキにココアでツリーと★に型取りました。
珈琲も私の担当ですが、今回初めてココアまで使って作ってみました。

ということで、カプチーノモドキの作り方(笑)
本来カプチーノエスプレッソにスチームミルク等をのせて作ります。
が、私はエスプレッソマシンもミルクスチーマーも持っておりません。
ということで、エスプレッソ部分は松屋式で抽出した薄める前の原液を使います。またスチームミルク部分は、ホットミルクに砂糖を混ぜて、ミルク泡立て器で滑らかに泡立てたものを使います。あとは厚紙で型を作って上からココアをかけて出来上がり。
結構これがイケます。
個人的には最強の珈琲ドリップ方法だと思っている松屋式ドリップについては以下のフレーバーコーヒーさんのページに超詳しく掲載されています。

<最強の珈琲ドリップ法:松屋式珈琲抽出法>
http://www.flavorcoffee.co.jp/2f/2f-6.html
(HPより)
「コーヒーメーカーは30分ぐらいでにごりが生じます。正しくハンドドリップした場合、 2〜3週間はコーヒーがにごりません。
正しく抽出されたコーヒーは劣化が遅いのです。
熱い時は飲めたのに、冷めたらまずくて飲めないコーヒーというのは、 熱い時もまずかったのですが熱かったので舌が味を感じることができなかったのです。冷めてくると人間の舌が敏感になってきてまずく感じるのです。
本来、おいしいコーヒーというのは冷めてもおいしいコーヒーです
ちなみに冷めると、酸味を強く感じる様になります。ですからアイスコーヒーは深いりにして酸味を消す方法をとります。冷たいコーヒーはすっぱいより苦い方がおいしく感じますから

松屋ペーパードリップでいれたコーヒーはいつまでも透き通っている。時間がたっても味が変わりにくい。時間がたっても濁りにくい。そんな、プロのコーヒーのいれかた教えます」


そして、私が普段買っている珈琲豆屋さんはこちら。

<自家焙煎珈琲 まめまめ>
http://www.mamemame-coffee.com/
(HPより)
横浜市保土ヶ谷のコーヒー豆専門店
過熱水蒸気を併用した焙煎機を使い、お店で珈琲豆を煎っております。
過熱水蒸気の力で芯までふつっくら焼き上がるから、とっても美味しいですよ!」

[%7C]


そんなわけで、今年もおウチで手作りクリスマスでした。
やっぱ、自分たちで全部作るから安上がりで安全美味しい♪