梅もぎと梅酒&梅ジュース作り

先日の日曜日は、去年も行ったご近所の果樹農園に梅もぎです。
<舞岡ふるさと村:かねこふぁ〜む>
http://www1.c3-net.ne.jp/nekofarm/

ここは、薬の散布を出来るだけ少なくして、環境保全型の農園として頑張っています。

今年は小雨の中での梅もぎです。随分とマシです。去年は雷鳴る豪雨の中でやりましたから。
農園のおじさんのアドバイスを聞きながら、2kg分をもぎ取りました。

そして、家に帰ったら早速梅を洗ったり、ヘタを取ったりとつけ込みの準備です。去年は、ホワイトリカーを使った定番の梅酒でしたが、今年は日本酒ベースの梅酒に挑戦です。今回使う日本酒は、アルコール度数の高い「富久錦・純米原酒《梅酒》用」というものです。
<日本酒(有機栽培純米酒)を使う本物の梅酒の作り方>
http://jizakewine.com/ume/umesyu03.htm
氷砂糖は、北海道産のてんさいを使ったもの。粒が不揃いのなんだか美味しそうな感じのものを使います。

そして、梅ジュースの方は、沖縄、鹿児島産のサトウキビだけで作った花見糖というお砂糖を使います。梅は、半日以上凍らせたものを使います。この凍らせるのにどういう意味があるのか、いまいち良くわかっていませんが、凍らせて糖度をあげるのかな?
まあ、なんにせよ美味しそうです。で、梅ジュースと言っても実際は梅シロップが出来るので、これを水やソーダで割って飲む訳です。夏の疲れに最適。

てな感じで色々と準備をしていると、ピンポーンとチャイムが鳴り、なにかと思えばお隣さんから、庭で出来た梅を収穫したからお裾分けに来たよと。
あー、こりゃどうも。ってなもんで、1.5kgいただいちゃいました。
ということで、梅酒はこれ以上はいらないので、梅ジュースと梅しょうゆを追加で作ることにしました。梅ジュースは、余った氷砂糖と花見糖で。梅しょうゆは、しょうゆに梅をつけ込んで風味を移し、爽やかなしょうゆが出来るそうです。
それにしても、お隣の梅ってことは地続きだから、ほぼ我が家の自家製と言っても過言ではない?(笑)

さあ、出来上がりが楽しみ楽しみ♪